皆様、こんばんは‼
副男です‼
【デイトレ検証報告】
目次
今日もさっそく本日のデイトレの結果発表から参りたいと思います‼
今週のデイトレ検証内容は
『移動平均線がゴールデンクロスした銘柄』です。
【10月19日 日経平均 前日比➕85円】
3141 ウエルシアホールディングス
前日の終値 4225円
始値 4235円
終値 4270円
高値 4300円
安値 4230円
前日比 ➕1.07%
結果 【⭕】
6358 酒井重工業
前日の終値 3590円
始値 3575円
終値 3600円
高値 3625円
安値 3565円
前日比 ➕0.28%
結果 【⭕】
6459 大和冷機工業
前日の終値 1236円
始値 1225円
終値 1234円
高値 1234円
安値 1214円
前日比 ➖0.16%
結果 【❌】
3465 ケイアイスター不動産
前日の終値 2072円
始値 2060円
終値 2132円
高値 2149円
安値 2047円
前日比 ➕2.90%
結果 【⭕】
4536 参天製薬
前日の終値 1821円
始値 1813円
終値 1835円
高値 1838円
安値 1804円
前日比 ➕0.77%
結果 【⭕】
7956 ピジョン
前日の終値 3920円
始値 3905円
終値 3910円
高値 3920円
安値 3885円
前日比 ➖0.26%
結果 【❌】
9062 日本通運
前日の終値 7440円
始値 7450円
終値 7460円
高値 7530円
安値 7440円
前日比 ➕0.27%
結果 【⭕】
9413 テレビ東京ホールディングス
前日の終値 2345円
始値 2355円
終値 2348円
高値 2369円
安値 2344円
前日比 ➕0.13%
結果 【⭕】
9644 タナベ経営
前日の終値 1418円
始値 1412円
終値 1411円
高値 1416円
安値 1410円
前日比 ➖0.49%
結果 【❌】
9900 サガミチェーン
前日の終値 1402円
始値 1398円
終値 1384円
高値 1399円
安値 1383円
前日比 ➖1.28%
結果 【❌】
本日の結果 6勝 4敗
通算の結果 23勝 17敗
【副男の注目銘柄の結果】
7956 ピジョン 【⭕】
※下げ予想
通算 34勝 27敗
ギリギリのところでしたが、上手く下がってくれましたね(^_^;)
上がり銘柄の多い中でのこの勝ちは少し自信になります‼
スポンサーリンク
【本日の日経平均】
本日の日経平均は本日も更新したアメリカの株価の史上最高値の影響を受け➕87円で始まる続伸スタート。
連日お伝えしている連騰によるリスク管理や利益確定売りにより上げ渋る場面も見られましたが、1ドル113円台へと円安が進んだことで下落は限定的となり、本日も日経平均は前日比➕85円と実に1988年以来29年ぶりの日経平均13連騰となりました。
【デイトレ検証結果から注目銘柄をピックアップ】
本日のデイトレ検証銘柄はそんな買い相場の中10銘柄6中銘柄が前日比を➕で終えるまずまずの展開。
ゴールデンクロスしたからといって必ずしも株価が上がるとは思っていませんでしたが、もう少し勝率のいいものだと思っていました(^_^;)
そんな中で本日は3141のウエルシアホールディングスに注目したいと思います。
本日は前日比➕1.07%と10銘柄の中でも上位の成績を修めてくれました。
【どんな会社?】
イオンの子会社であり、ドラッグチェーンの最大手級を誇ります。
24時間営業に強みを持っていますね。
【本日の株価の推移は?】
本日19日の終値は4270円で前日比➕1.07%とまずまずの結果。
朝は寄り付きから前日終値4225円に対して4235円と小幅高で始まると、そのまま一度も➖に転換することなく42957円の高値で前引けを迎える形となっています。
後場に入り少しだけ勢いは衰えたものの、しっかりと➕水準で取り引きを終えました。
【チャートで見た株価の流れは?】
チャートで見てみると半年前の3500円から一ヶ月半ぐらいで4200円辺りにまで株価を上昇させましたが、そのあとは4100円~4400円あたりでのもみあいが続いています。
そして過去10年間のチャートの推移を見てみると10年前までは400円あたりでの株価だったので現在までに10倍以上にまで成長させています‼
今後も期待できそうですよね(#^.^#)
スポンサーリンク
【業績からみた株価の関連性は?】
業績を見てみると過去10年間でキレイな右肩上がりで年々業績を上げてきています。
2015年に決算月の変更により一時は大きく利益幅を落としていますが、翌年にはしっかりと業績をもどしているので、なんの問題も無さそうです。
株価と業績が見事にマッチして上昇を続けていますね‼
【PBRとPERからみた株価の割安度は?】
ウエルシアホールディングスの業種は小売業でPBRが3.60、PERが28.13。
本日の終値ベースで、小売業の業種別の平均PBRが1.97で、PERが24.49と平均よりも割高となっております。
【様々な指標から見た結果は?】
本日の終値時点での14日RSIは53.0%ともみあい相場ならではの半々の数字ですね(笑)
こういうところからももみあいの展開がうかがえます。
25日移動平均線との乖離率は➖0.3%とこちらはほとんど乖離はなしです。
ゴールデンクロスしたものの、株価自体はまだ移動平均線よりも下にあります。
ここを超えるとまた上が見えてくるような気がするのですが……
サイコロジカルは58.3%とこちらも上にかいた通りもみあい相場ならではの買いと売りが交錯しているような数字ですね‼
日足で見た移動平均線は
5日平均線が横ばい
25日平均線が横ばい
75日平均線が横ばい
現在の株価は一番したの75日平均線と真ん中の25日平均線の間にあります。
もちろん、株価自体は上がったり下がったりを繰り返しているのですが、そこを平均すると結局横ばいになるのですね(笑)
今は絵に書いたような三本平行に並んでおります。
【この銘柄の優待は?】
ウエルシアホールディングスには優待がありまして、
100株以上保有する株主にはお買い物券3000円分
500株以上保有する株主にはお買い物券5000円分
1000株以上保有する株主にはお買い物券10000円分
がそれぞれ贈呈されます。
【まとめ】
今回はデイトレ検証銘柄の中の注目銘柄としてピックアップしましたが、直近の目標としてはやはり年初来高値であり、上場来高値を目指す動きになるかと思います。
ここを越えればまた上場開始から続いている右肩上がりの相場の継続になるかと思いますので、上値は更に軽くなるかと思います。
もみあい相場の中でもゴールデンクロスした銘柄はやはり期待してしまいますし、テクニカルな指標面も大きな数字はなく、業績も右肩上がりと優良企業ぶりを発揮してくれているので、この勢いでどんどん上昇していくものだと私は予想しています‼
それではまた後程、明日のデイトレ検証銘柄の発表をさせて頂きますね‼
それではまたー(^-^)/
スポンサーリンク
【関連リンク】
・こちらに過去のデイトレ検証報告一覧のリンクを貼らせて頂きます‼
興味のあるかたは是非とも見てやってください‼
↑↑↑↑↑↑
ポチお願いします‼
【お問い合わせフォーム】
・なお、副男ブログでは相互リンクも受付中‼
相互リンク、ご要望、ご希望、お叱りの言葉など何でもお気軽にご連絡下さい‼