中古車販売のネクステージ株価急伸!通期業績の増益予想を好感
目次
皆様、こんばんは❗
副男です‼
【スイングトレード期間と検証内容】
今回は12月29日~1月12日のスイングトレード結果を発表させて頂きます‼
期間中の検証内容は
『第二回前日比➖3%以上下がった銘柄(上昇トレンド編)』
と言うことで12月29日にデイトレ検証結果を報告させていただいた銘柄が、そのまま1月12日になってどう株価が変化するのか‼
それぞれの銘柄のデイトレ検証した12月29日の前日。
つまり12月28日の終値(下の表では【基準値株価】)から最高でどれだけ得したか、どれだけ損したか、最終日の終値に対してどれだけ損益があったかをまとめてみました‼
スポンサーリンク
【12月29日~1月12日分スイングトレード結果】
【12月28日 日経平均終値 22783円
1月12日 日経平均終値 23653円】
【6080 M&Aキャピタルパートナーズ】
デイトレ結果 【❌】
基準値株価 7470円
最終日終値 8060円
週最高高値 8190円
週最低安値 7320円
スイング結果 【⭕】
【5357 ヨータイ】
デイトレ結果 【❌】
基準値株価 607円
最終日終値 637円
週最高高値 656円
週最低安値 601円
スイング結果 【⭕】
【6278 ユニオンツール】
デイトレ結果 【❌】
基準値株価 4155円
最終日終値 4225円
週最高高値 4250円
週最低安値 4110円
スイング結果 【⭕】
【6071 IBJ】
デイトレ結果 【❌】
基準値株価 1057円
最終日終値 1058円
週最高高値 1109円
週最低安値 992円
スイング結果 【⭕】
【6325 タカキタ】
デイトレ結果 【⭕】
基準値株価 990円
最終日終値 975円
週最高高値 1044円
週最低安値 972円
スイング結果 【❌】
【3294 イーグランド】
デイトレ結果 【⭕】
基準値株価 1350円
最終日終値 1426円
週最高高値 1449円
週最低安値 1339円
スイング結果 【⭕】
【9010 富士急行】
デイトレ結果 【⭕】
基準値株価 3235円
最終日終値 3220円
週最高高値 3330円
週最低安値 3190円
スイング結果 【❌】
【8848 レオパレス21】
デイトレ結果 【⭕】
基準値株価 861円
最終日終値 878円
週最高高値 895円
週最低安値 851円
スイング結果 【】
【3186 ネクステージ】
デイトレ結果 【⭕】
基準値株価 895円
最終日終値 892円
週最高高値 1030円
週最低安値 877円
スイング結果 【❌】
スイング本日の成績
6勝 3敗
29日のデイトレの成績
5勝 4敗
スイング通算の成績
28勝 15敗 1分
デイトレ通算の成績
30勝 28敗 2分
デイトレ検証との比較
本日 全9銘柄中2銘柄
通算 全44銘柄中26銘柄
がデイトレと同じ結果。
・前回の検証結果
8月21日~8月25日デイトレ検証
『第一回前日比➖3%以上下がった銘柄(上昇トレンド編)』
そのときのスイング総合結果
40勝 10敗
と言う最終結果になりました‼
【スイングトレード結果の考察と感想】
と合わせて読んでいただくとより分かりやすいと思います‼
期間中の日経平均は1週間で➕870円でスイングトレード検証結果は9銘柄中6銘柄が基準値株価を上回りました。
デイトレ検証時は日経平均➖19円に対して5勝とまずまずだったのですが、1週間たって日経平均➕870円で6勝と大きく上がったわりには少し寂しい結果でしたね。
今回は珍しく、デイトレ検証で下がった銘柄が大きく反発したり、逆にデイトレ検証で上がった銘柄が反落してしまったりと1週間で全く逆の推移になっていく銘柄が多かったのが印象的でした。
そんな中で本日は【3186 ネクステージ】に注目したいと思います。
デイトレ検証時は基準値株価895円に対して922円と大きく上昇しましたが、1週間経って892円と小幅に反落してしまいました。
ところが期間中に株価が大きく上昇し、一時は1000円を越えるところにまで急騰しました❗
そして株価が大きく上がったのには理由がありまして
10日に18年11月期通期の業績予想を発表し、売上高は1350億円で前年同期比13.5%増益、営業利益は38億円で前年同期比9.4%増益、最終利益は25億円で前年同期比14.7%増益を見込んでいると予想し、これを好感した買いが入り11日には➖7.5%と大きく調整するものの、一時は1030円もの高値をつけるほど急騰しました‼
【どんな会社?】
中古車販売の大手企業。
発祥は東海ですが、全国に店舗を形成中です。
車種別に専門店を展開したり、軽装備店舗に強みを持っています。
【過去にはこんな発表も】
2017年11月期の連結業績予想の修正を発表し、売上高は従来の1000億円から1800億円へ、営業利益は従来の25億円から32億5000万円へ、最終利益は従来の15億万円から21億5000万円へそれぞれ上方修正すると発表しました。
【1週間の株価の推移は?】
12日の終値は892円で1週間の高値は1030円。
1週間の安値は877円となっています。
基準値株価が895円なのでスイングトレード検証としては❌ですが利益幅が100円以上とかなりの利益を叩き出している優良銘柄でしたね‼
【チャートで見た株価の流れは?】
『半年間のチャート』
半年間のチャートで見てみると
8月半ばまで500円台だった株価ですが、10月半ばには一時996円をつけるまで一時急騰します‼
その後は800円台に一度は下がるものの再び株価は上昇し、今回の検証期間中に1000円の大台を一時突破しました‼
『10年間のチャート』
そして過去10年間のチャートの推移を見てみると
2013年に上場したときの株価は111円だったのですが、しばらくはもみあいが続いていました。
ところが2016年に株価が上昇し出すとここから現在まで1度も大きな下落なく一気にここまで成長させています。
【業績からみた株価の関連性は?】
業績を見てみると2012年からの発表になりますが
売上高、営業利益、純利益ともにしっかり右肩上がりで業績をあげています‼
下に前期2017年の通期の業績を書きましたが、特にこの2017年の業績がよく、前年と比べて大きく増益で着地していました‼
【PBRとPERからみた株価の割安度は?】
ネクステージの業種は小売業でPBRが4.04、PERが24.25。
12日の終値ベースですが、の業種別の平均PBRが2.12で、PERが26.24と平均よりもPBRが割高で、PERが割安となっております。
【様々な指標から見た結果は?】
12日の終値時点での指標の数字を記載していきます‼
『RSI』
RSI………54.4%
安全水準ですね。
数日前は一時1000円を越えるところにまで株価をあげていたものの、そこからは大きな調整に入っているので数字もかなり落ち着いてきています。
『移動平均線乖離率』
25日移動平均線との乖離率➕0.8%
乖離はほとんどないですね。
1000円台をつけたときは一時➕10%以上と大きく、売りサインが出ていたのですが移動平均線の上昇と株価の調整で一気に乖離がなくなりました。
『サイコロジカル』
サイコロジカル66.6%
こちらも安全水準ですね‼
チャートは上昇トレンドで株価も大きく上がっているので一見数字も大きそうに思えるのですが、利益確定の売りもしっかり入っているので数字は落ち着いています。
『移動平均線』
日足で見た移動平均線は
5日平均線が【下向き】
25日平均線が【上向き】
75日平均線が【上向き】
5日平均線に関しては直近の株価の調整で下に向いてしまっていますが、25日と75日平均線が上向きに推移しており、この線がこのままの状態である限りは大きな心配はいらないと思います。
【まとめ】
今回はスイングトレード検証報告の注目銘柄としてピックアップしましたが、直近の目標としては【再び年初来高値である1030円】を目指す動きになるかと思います。
前期17年11月期の最終決算は売上高は1189億7100万円で前年同期比36.4%増益、営業利益は34億7400万円で前年同期比60.6%増益、最終利益は21億7900万円で前年同期比63.4%増益と大きく業績を伸ばしましたが、今期の業績予想もその更に上をいくと見込んでいることから今後への期待が膨らんでいったと言うことでしょう。
よく大きく増益で着地しても翌年からは尻すぼみになっていく企業も多く見られるのですが、今期もここまで強気の増益予想をたててくれると言うことは期待していいと思います。
10月半ばに一時1000円手前までつけてからはしばらく元気がなかったのですが今回の発表で息を吹き替えしましたね‼
1030円をつけた翌日には➖7%と大きく調整を行ったものの、これでテクニカル指標の数字も落ち着いてきたので再び反発していく可能性は十分にあると思います。
後はこの通期予想を四半期単位でしっかり達成できるかどうかを見極めることが大事になってくるかと思います。
せっかく強気な増益予想をたてたのですから、途中で下方修正をしてしまうと全く意味がないので、この一年のネクステージの業績と株価の推移をしっかりチェックしていくことが大事になってきますね‼
以上でスイングトレードの検証報告終了です‼
また次の更新では4日~11日のスイングトレード検証報告させて頂きます❗
それではまたー(^-^)/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【関連リンク】
・今回紹介した【ネクステージ】についての過去のニュース、記事はこちらに記載しています。
2017年11月期の連結業績予想の修正を発表し、売上高は従来の1000億円から1800億円へ、営業利益は従来の25億円から32億5000万円へ、最終利益は従来の15億万円から21億5000万円へそれぞれ上方修正すると発表しました。
・こちらに過去のスイングトレード検証報告一覧のリンクを貼らせて頂きます‼
興味のあるかたは是非とも見てやってください‼
こちらには過去に紹介した注目銘柄をまとめておきました!
見たかった銘柄がみつかるかも!
↑↑↑↑↑↑
ポチお願いします‼
他の方のブログもここから見れます‼
ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか!
【お問い合わせフォーム】
・なお、副男ブログでは相互リンクも受付中‼
相互リンク、ご要望、ご希望、お叱りの言葉など何でもお気軽にご連絡下さい‼