皆様、こんにちは‼
副男です‼
今回は14日から大きく急騰している
【3814 アルファクス・フード・システム】
がどんな理由で株価が上昇したのか、更にチャートや業績、テクニカル指標などを用いて今後の私的な予想をたてたいと思っています‼
スポンサーリンク
【本日の注目銘柄】
目次
【<3814> アルファクス・フード・システム】
16日終値2275円
【好材料内容は?】
飲食店に来店した顧客自身が会計をする超コンパクトセルフレジ精算機『セルフショット』を4月上旬に販売を開始すると発表しました。
この事が好感されて14日と15日にはストップ高を記録しています。
【どんな会社?】
外食向けのASPサービスを展開しており、POSや注文装置などのシステム危機器も手掛けています。
【チャートで見た株価の流れは?】
『半年間のチャート』
半年間のチャートで見てみると
半年前までは1200円台だった株価ですが12月半ばにストップ高を記録するとそこから一時2600円の年初来高値をつけます。
そこからはしばらく元気のない展開が続いていましたが、今回の発表で一気に大台に近づいてきました‼
『10年間のチャート』
そして過去10年間のチャートの推移を見てみると
数年間は600円台付近での揉み合いが続いていますが2015年ごろから大きな乱高下を繰り返しながらもしっかり右肩上がりでの推移を続けています。
スポンサーリンク
【直近の業績と今期のここまでの業績は?】
業績を見てみると直近数年間は売上高はほぼ横ばい、営業利益と純利益は2014年に大きく赤字に転落しますが翌年から2017年まではしっかり黒字に戻しています。
今期18年9月期の通期の業績予想は
売上高 22億6000万円
(前年同期比8.3%増益)
営業利益 2億2000万円
(前年同期比61.6%増益)
純利益 1億4600万円
(前年同期比9.5%増益)
に対して今期2018年9月期第1四半期まで発表しており
売上高 5億2500万円
(前年同期比6.5%減益)
営業利益 3000万円
(前年同期比26.8%減益)
純利益 1600万円
(前年同期比37.1%減益)
と進捗率はかなり悪く、今後の巻き返しに期待したいですね。
【様々な指標から見た結果は?】
本日の終値時点の指標の数字を記載していきます。
『RSI』
RSI……70.2%
高めの水準ですね。
16日に10%以上の反落がありましたがそれでもこの数字と言うことで勢いの高さが感じられます。
『移動平均線乖離率』
25日平均線乖離率……➕42.5%
こちらはとんでもない数字になっていますね。
さすがに二日連続でストップ高を記録しているので仕方ないですね。
株価が落ち着けばしばらくはこの数字を意識した動きになりそうです。
『サイコロジカル』
サイコロジカル……58.3%
こちらは安全水準ですね。
株価自体は大きく急騰しましたが言っても2日間の連騰だけなので特にサイコロジカルの数字に影響は出ていないみたいです。
『移動平均線』
日足で見た移動平均線は
5日平均線が【上向き】
25日平均線が【上向き】
75日平均線が【上向き】
75日平均線に大きな動きはないですが、5日と25日はやはり連騰の影響で急角度で上向きに変わっていますね。
【まとめ】
今回は超コンパクトセルフレジ精算機『セルフショット』を4月に販売開始と言うような発表がありましたが、直近の目標としては【年初来高値である2600円】を目指す動きになるかと思います。
この『セルフショット』はセルフレジと顧客注文端末を組み合わせ、来店した顧客の注文から退店までのオペレーションを省人力化することや、前会計や後会計の両方で利用でき、カフェ店で先行販売した時には前会計、後会計の両方においての省人力化に効果を発揮しており、今後も更なる分野での導入が期待されています。
しかもこの『セルフショット』ですが、非常にコンパクトで業界最小とも言われています。
の中で、『2025年までに大手ドラッグストアの全店舗でセルフレジを導入する』と言う発表があってから、セルフレジへの投資家の関心が更に高まっていると言うところでの今回の発表なので、タイミングも非常によかったですね‼
14日と15日で連続してストップ高を記録していることが今後への期待の現れとして見ていいですね。
しかも販売開始が4月と言うことで業績への反映も今期中に行われると思われるので、長期的に見てももちろんですが、短期的に見ても動きは強そうですね。
翌日の16日はさすがにある程度調整していますが、加熱感が残っていれば以外に早く反発して年初来高値の2600円ぐらいあっさり越えていきそうな予感もします。
買いを入れるのはもう少し株価が落ち着いた頃でも良さそうですが、しばらくは値動きの荒い展開が続きそうなので振り落とされないようにしましょう。
それでも今後もテーマ株の中心になるであろう『セルフレジ』の関連銘柄として今後もどんどん株価は上昇していくと私は予想します‼
以上で注目銘柄の考察を終わります‼
それではまたー\(^_^)/
スポンサーリンク
【関連リンク】
こちらに過去に紹介した注目銘柄をまとめておきました!
見たかった銘柄がみつかるかも!
↑↑↑↑↑↑
ポチお願いします‼
他の方のブログもここから見れます‼