ラウンドワン、株価も業績も上々でしばらく安心?今後の推移も予想してみた
目次
皆様、こんばんは‼
副男です‼
【デイトレ検証報告】
今日もさっそく本日のデイトレの結果発表から参りたいと思います‼
今週のデイトレ検証内容は
『年初来高値を1~3%更新した銘柄』です。
スポンサーリンク
【12月1日 日経平均 前日比➕94円】
【1721 コムシスホールディングス】
前日の終値 3135円
始値 3115円
終値 3065円
高値 3120円
安値 3050円
前日比 ➖2.23%
結果 【❌】
【2502 アサヒグループホールディングス】
前日の終値 5707円
始値 5729円
終値 5655円
高値 5748円
安値 5619円
前日比 ➖0.91%
結果 【❌】
【2674 ハードオフコーポレーション】
前日の終値 1269円
始値 1269円
終値 1258円
高値 1284円
安値 1255円
前日比 ➖0.87%
結果 【❌】
【3194 キリン堂ホールディングス】
前日の終値 1835円
始値 1817円
終値 1776円
高値 1866円
安値 1776円
前日比 ➖3.22%
結果 【❌】
【4519 中外製薬】
前日の終値 5810円
始値 5830円
終値 5870円
高値 5880円
安値 5790円
前日比 ➕1.03%
結果 【⭕】
【4680 ラウンドワン】
前日の終値 1728円
始値 1760円
終値 1742円
高値 1763円
安値 1726円
前日比 ➕0.81%
結果 【⭕】
【4951 エステー】
前日の終値 2995円
始値 3020円
終値 2916円
高値 3060円
安値 2902円
前日比 ➖2.64%
結果 【❌】
【9437 NTTドコモ】
前日の終値 2907円
始値 2900円
終値 2889円
高値 2904.5円
安値 2863.5円
前日比 ➖0.64%
結果 【❌】
【9603 H.I.S】
前日の終値 4225円
始値 4200円
終値 4155円
高値 4200円
安値 4145円
前日比 ➖1.66%
結果 【❌】
【9983 ファーストリテイリング】
前日の終値 43510円
始値 43950円
終値 43660円
高値 44120円
安値 43270円
前日比 ➕0.34%
結果 【⭕】
本日の結果 3勝 7敗
通算の結果 27勝 23敗
・前回の検証結果
7月18日~7月21日検証
『年初来高値を1~3%更新した銘柄』
デイトレ総合結果
25勝 15敗
・今週の検証と前回の検証の総合結果
52勝 38敗
スポンサーリンク
【副男の注目銘柄の結果】
4951 エステー 【⭕】
※下げ予想
通算 52勝 39敗
日経平均が上がったなかで予想通り下がってくれましたね‼
それでも本日は7敗しているので高確率で勝てたのですが(笑)
【本日の日経平均】
本日の日経平均はアメリカの株価の最高値更新の影響や、円安・ドル高の影響もあり前日比➕192円で始まる買い先行のスタート。
しかし寄り付き直後にすぐに買いが一巡すると利益確定の売りが一気に広がりあっという間に日経平均は➖に転じてしまいます。
ところが後場に入って再び➕に転換すると、そのままゆるやかに日経平均は上昇し最後は➕94円で取引を終えました。
【デイトレ検証結果から注目銘柄をピックアップ】
本日のデイトレ検証銘柄はそんな買い相場の中、10銘柄中3銘柄が前日比を➕で終える厳しい展開に。
良いときは10勝したときもあったのですが同じ日経平均の上がりでも地合いよって大きく変わりますね(^_^;)
さて、本日で『年初来高値を1~3%更新した銘柄』のデイトレ検証報告の最終日を終えましたが、通算の結果は27勝23敗と微妙な結果に。
特に28日と29日に日経平均が100円以上上がった際の結果がよく、全体的な勝率を押し上げてくれる結果となりました。
ただはっきりいってそれ以外の日経平均の推移による結果はいまいちだったので、年初来高値を買うときは全体的な相場の流れを読むことが相対的に価値に繋がるのではないかと私は思います。
そんな中で本日は4680のラウンドワンに注目したいと思います。
本日の結果は前日比➕0.81%とまずまずの結果ですが、デイトレ検証結果が悪かっただけに何とか踏ん張ったなと言う印象を受けました。
【どんな会社?】
言わずと知れた複合レジャー施設の大手であり、関西や関東など全国で展開しています。
【過去にはこんな発表も】
2018年3月期の連結業績予想の修正を発表し、売上高は従来の922億円から938億9100万円へ、営業利益は従来の71億7000万円から81億500万円へ、純利益は従来の36億万円から42億7600万円へそれぞれ上方修正すると発表しました。
【本日の株価の推移は?】
本日1日の終値は1742円で前日比➕0.81%と小幅に続伸。
朝は寄り付きから前日終値1728円に対して1760円と高めに寄り付くも、その後は元気なくだんだんと下落していってますがなんとか➕を保ったままの推移となっています。
後場に入りで一時➖に転じる場面も見られましたが、すぐさま➕に転換し大引けにかけてしっかり➕圏を維持したまま取り引きを終えました。
【チャートで見た株価の流れは?】
『半年間のチャート』
半年間のチャートで見てみると
半年前までは1000円台だった株価が所々で大幅な上昇を挟みながらしっかりと右肩上がりでの推移が続いています。
『10年間のチャート』
そして過去10年間のチャートの推移を見てみると
10年前に2900円台から400円台にまで一気に下落すると、そこから今年にはいるまではずっと3桁での推移が続いていました。
今年の頭に1000円の大台を突破すると株価も一気に現在まで上昇させてきています。
【業績からみた株価の関連性は?】
業績を見てみると過去10年間で
売上高は過去10年間で安定した収益を上げています。
何かとライバルの多い複合施設で毎年安定した利益を上げている人気ぶりはやはりすごいと思いました‼
営業利益は2008年と2012年半大きく黒字で着地していますが、いずれも翌年から元気のない数字となっており、現在もそれが続いている状況。
純利益は2011年と2014年に大幅な赤字に転落するなど厳しい戦いが続いていますが、2016年にようやく黒字に浮上すると今期もやや増益で着地しています。
【様々な指標から見た結果は?】
『RSI』
本日の終値時点での14日RSIは70.2%と高水準。
13日に株価がジャンプアップしている影響で数字も元々高かったのですが更に大きく推移しています。
『移動平均線乖離率』
25日移動平均線との乖離率は➕10.9%とかなりの高水準。
株価の上昇が数ヵ月続いているので25日平均線もしっかり上向いているのですが、株価の上昇率が非常に高く全く平均線が追い付いていない状況にあります。
『サイコロジカル』
サイコロジカルは58.3%とほぼ半々。
上昇トレンドにあってこの数字は以外だったのですが、上昇していくなかにもしっかりとした利益確定の売りが姿を表しており、所々で小さな陰線をつけているのでサイコロジカルの数字も高すぎず安定した水準で来ています。
『移動平均線』
日足で見た移動平均線は
5日平均線が上向き
25日平均線が上向き
75日平均線が上向き
文句なしの上昇トレンドですね!
10月の終わりに1度5日平均線が25日平均線をデッドクロスしてしまっているのですが、根強い買いの動きが強くすかさずゴールデンクロスし直すと、そこから一気に大きく引き離している状態ですね。
【まとめ】
今回はデイトレ検証銘柄の中の注目銘柄としてピックアップしましたが、直近の目標としては、現在は年初来高値を更新しているのでどんどん上を目指す動きになるかと思います。
株価はしっかりと上昇。
業績は上にも書いた通りしっかりと期待していい数字の発表と、現在の推移も今後の推移も安心してみていられるのではないでしょうか?
これから更に寒くなってきてボーリングやカラオケ等の屋内遊戯の需要もしばらくは増えてくるかと思うので、目先の売上もしっかりたってくるのはないかと思います。
ただ、やはりテクニカル指標での数字の高さが気になり、更に移動平均線との乖離率は10%越えとどうしても目先の調整を意識してしまう場面ではあるので、当面は大きな上昇はなさそうです。
ただ、先程書いた通り業績や売上等の背景はしっかりしているので、調整を経たのちはまたしっかりとした足取りで上に向かっていくのではないかと私は予想します‼
また夜に今週のデイトレ検証一覧と夜の注目銘柄を更新します‼
それではまたー(^-^)/
スポンサーリンク
【関連リンク】
・今回紹介した【ラウンドワン】についての過去のニュース、記事はこちらに記載しています。
2018年3月期の連結業績予想の修正を発表し、売上高は従来の922億円から938億9100万円へ、営業利益は従来の71億7000万円から81億500万円へ、純利益は従来の36億万円から42億7600万円へそれぞれ上方修正すると発表しました。
・こちらに過去のデイトレ検証報告一覧のリンクを貼らせて頂きます‼
興味のあるかたは是非とも見てやってください‼
こちらには過去に紹介した注目銘柄をまとめておきました!
見たかった銘柄がみつかるかも!
↑↑↑↑↑↑
ポチお願いします‼
他の方のブログもここから見れます‼
ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか!
【お問い合わせフォーム】
・なお、副男ブログでは相互リンクも受付中‼
相互リンク、ご要望、ご希望、お叱りの言葉など何でもお気軽にご連絡下さい‼