皆様、こんにちは‼
副男です‼
今回は28日に大きく急落した
【2484 夢の街創造委員会】
がどんな理由で株価が下落した理由、更にチャートや業績、テクニカル指標などを用いて今後の私的な予想をたてたいと思っています‼
スポンサーリンク
【本日の注目銘柄】
目次
【<2484> 夢の街創造委員会】
28日終値1275円
【悪材料内容は?】
2019年8月期第1四半期の決算を発表し、売上高は14億3300万円で前年同期比18.8%増益でしたが、営業利益は1億200万円で前年同期比50.1%減益、純利益は9100万円で前年同期比35.4%減益だったとそれぞれ発表しました。
この事が嫌気されて28日には20%近く株価を落としてしまっています。
【どんな会社?】
出前仲介サイト『出前館』を展開している他、新たに配達代行業務も手掛けています。
【チャートで見た株価の流れは?】
『半年間のチャート』
半年間のチャートで見てみると
数ヵ月前までは3600円台と高い値をつけていたのですがここまで右肩下がりで半分以下にまで値を落としてしまっています。
『10年間のチャート』
そして過去10年間のチャートの推移を見てみると
10年前までは40円ほどだった株価ですが直近で3000円越えを達成するなど一気に成長を遂げています。
スポンサーリンク
【直近の業績と今期のここまでの業績は?】
今期19年8月期の通期の業績予想は
売上高 76億8100万円
(前年同期比41.4%増益)
営業利益 1億円
(前年同期比88.1%減益)
純利益 7900万円
(前年同期比85.8%減益)
に対して上にも書きましたが今期2019年8月期第1四半期まで発表しており
売上高 14億3300万円
(前年同期比18.8%増益)
営業利益 1億200万円
(前年同期比50.1%減益)
純利益 9100万円
(前年同期比35.4%減益)
と前年を大きく下回る業績に大きな失望感が生まれていますね。
【様々な指標から見た結果は?】
本日の終値時点の指標の数字を記載していきます。
『RSI』
RSI……28.1%
低い数字ですね。ここまで右肩下がりと下落した日が続いているので数字もかなり低くなっています。
『移動平均線乖離率』
25日平均線乖離率……➖33.1%
かなり下に大きく乖離していますね。
株価が落ち着けばある程度の反発はあるかもしれませんね。
『サイコロジカル』
サイコロジカル……41.6%
こちらは安全な数字ですね。
チャートで見るとかなり陰線が目立つのですが意外にも買いサインにまで数字は落ちていませんでしたね。
『移動平均線』
日足で見た移動平均線は
5日平均線が【下向き】
25日平均線が【下向き】
75日平均線が【下向き】
完全な下降トレンドですね。
ここからトレンドを転換させるにはかなりの時間が必要です。
【まとめ】
今回は第一四半期の業績が不振と言うような発表がありましたが、直近の目標としては【第二四半期以降の巻き返し】を目指す動きになるかと思います。
今回の第一四半期の業績の背景としては、出前の配達を行っていなかった『かっぱ寿司』などの人気チェーン店が『出前館』に加盟したことなどで増収は確保しましたが、シェアリングデリバリーの拠点を新たに50拠点を解説することによる先行投資が大きく利益を圧迫しました。
株価自体は年内最後の28日に20%近く下落させてしまうなどなんとも後味の悪い終わり方になってしまいましたね。
さすがに第一四半期から前年と比べた減益幅が大きすぎるので投資家の今後への失望売りが大きく目立った形になりましたし、28日以降はしばらく取引ができないので保有していた投資家も一度手放す形になったことも重なって今回の売りになったのではないでしょうか?
年明けからの私の予想ですが、私自身はそこまで悲観する必要はないかなと思っています。
確かに減益幅は大きいとはいえ今回の業績不振の背景としてあげられるのは新たな拠点に対する先行投資ということで今回の利益の少なさは一時的なものではないかと思っています。
更に上にも書きましたが年末年始ということでこの間に何が起こるか分からない状態のなかで一度保有している株式を売る投資家も多く見られると思うので年明けから買い戻しの動きになるのではないかと見ています。
まだまだ第一四半期の業績なのでここからの巻き返しに期待したいですね。
以上で注目銘柄の考察を終わります‼
それではまたー\(^_^)/
スポンサーリンク
【関連リンク】
・
こちらに過去に紹介した注目銘柄をまとめておきました!
見たかった銘柄がみつかるかも!
↑↑↑↑↑↑
ポチお願いします‼
他の方のブログもここから見れます‼