皆様、こんにちは‼
副男です‼
今回は22日に大きく急騰した
【6628 オンキヨー】
がどんな理由で株価が上昇した理由、更にチャートや業績、テクニカル指標などを用いて今後の私的な予想をたてたいと思っています‼
スポンサーリンク
【本日の注目銘柄】
目次
【<6628> オンキヨー】
24日終値54円
【好材料内容は?】
子会社オンキヨー&パイオニアを中心とするホームAV事業を売却する契約を締結したと発表しました。
この事が好感されて22日には大きく株価を上昇させています。
【どんな会社?】
名前の通り音響の老舗的存在であり、車載用音響などを手掛けています。
【チャートで見た株価の流れは?】
『半年間のチャート』
半年間のチャートで見てみると
数ヵ月前までは70円台だった株価も右肩下がりで一気に半分以下にまで一時下げてしまっていました。
『10年間のチャート』
そして過去10年間のチャートの推移を見てみると
2017年に一時200円台と大きく上昇させますがそこから現在までは大きく下がってしまっています。
スポンサーリンク
【直近の業績と今期のここまでの業績は?】
今期2020年3月期の通期の業績予想は
売上高 250億円
(前年同期比43.0%減益)
営業利益 5億円の黒字
(前年同期は10億5200万円の赤字)
に対して前期2019年3月期の決算は
売上高 438億36万円
(前年同期比14.9%減益)
営業利益 10億5200万円の赤字
純利益 3400万円
(前年同期比101.0%減益)
となっています。
【様々な指標から見た結果は?】
本日の終値時点の指標の数字を記載していきます。
『RSI』
RSI……72.2%
かなり高い数字ですね。
上昇し翌日以降もしっかり続伸したので高い数字を維持しています。
『移動平均線乖離率』
25日平均線乖離率……➕38.4%
こちらもかなり高い数字ですね。
株価が落ち着けば反落もあるので注意が必要です。
『サイコロジカル』
サイコロジカル……25.0%
こちらはかなり低いですね。
上昇前までは右肩下がりで下落していたことが背景にありそうです。
『移動平均線』
日足で見た移動平均線は
5日平均線が【上向き】
25日平均線が【上向き】
75日平均線が【下向き】
75日平均線のみこれまでの右肩下がりの推移を意識して下向きのままですね。
【まとめ】
今回はホームAV事業を売却したと言うような発表がありましたが、直近の目標としては【トレンドを転換させること】を目指す動きになるかと思います。
なお、今回の売却によって81億7500円の金額になっており24日に発表した2020年3月期の業績に織り込む予定になっています。
株価自体は22日に大きく上昇しましたが翌日以降は小幅な値動きになっており買いの動きは限定的となっています。
2019年の本決算の発表を前に事業を売却し高い金額を20年の業績に織り込むことになり発表当時は20年の業績への期待から大きな買いを呼びましたね。
今期の業績予想ももちろん前年と比べて高いものになっていますが問題はこの数字以上の業績を残せるかに今後はかかってくると思います。
ここで発表したからには今後の決算の発表時からは織り込み済みになるのでよほど大きなサプライズがないと更なる株価の上昇は見込めないですし、一時的な金額よりも年間を通してしっかり利益をあげることができるかどうかが大事になってくるでしょう。
事業をひとつ減らし残りの事業に今以上の力を注ぐことができれば業績も自ずと上がってくると思うので今後の動きにも是非とも期待したいですね。
以上で注目銘柄の考察を終わります‼
次回は29日水曜日に更新します‼
それではまたー\(^_^)/
スポンサーリンク
【関連リンク】
・
こちらに過去に紹介した注目銘柄をまとめておきました!
見たかった銘柄がみつかるかも!
↑↑↑↑↑↑
ポチお願いします‼
他の方のブログもここから見れます‼